トラブルシューティング(TC/TL/TF/TG/TX)
カメラの追加ができません
カメラのリセットボタンを5秒以上長押ししていただき、音声が流れてから追加をお願い致します。
リセットボタン長押しで音声が流れない場合、一度電源オフ・オンしてから操作をお願い致します。
カメラ・ルーターを再起動していただきご確認ください。
【再起動手順】
1.カメラの電源を切る
2.ルーターの電源を切る
3.1~2分お待ちいただきルーターの電源を入れる
4.5分お待ちいただきカメラの電源を入れる
スマートフォンの設定画面より本アプリの【位置情報を許可】していただき、再度操作をお願い致します。
◇Wi-Fiの周波数をご確認いただき操作をお願い致します。
Wi-Fi接続でお選びいただく SSID(wifiの名前)と【暗号キー】・【KEY】等をご確認ください。Wi-Fiルーターに記載されておりますが、機種によって表示が変わる場合が御座います。
SSID・暗号キーを“英数字大文字小文字等”の相違がないことを確認していただき次へ進みます。
複数のSSIDが記載されているルーターの場合は、”2.4GHz電波のみ”対応のカメラですので必ず2.4GHzへの接続をお願いします。
2.4GHz・5GHzの記載がない場合は、一度ルーター会社様等へご確認をお願いします。
尚、周波数は問題がなく接続が成功しない場合は、カメラ・ルーター再起動をお試しください。
カメラがQRコードを認識しない
画面に表示されているQRコードが明るすぎたり、暗すぎる場合は読込みができない場合がございます。
恐れ入りますが、画面の輝度の調整を行った上で、再度お試し頂ければと存じます。
【iPhoneをご利用の場合】
QRコードを表示した際にiPhoneの画面の明るさが最大となりますので、一度iPhoneのサイドボタンを押してスリープにした後、すぐに起動していただきますと、QRコードが暗い状態で表示されます。
この状態で、QRコード読込みをお試しいただければと存じます。
◇上記を試しても読み込みができない場合◇
1. QRコード画面のスクリーンショットを撮影してください。
2. QRコード画面の写真をパソコンやタブレットなどの画面に表示させる(もしくは紙に大きめに印刷をする)
3. 2をカメラに読ませる。
カメラが切断されています
カメラ・ルーターを再起動していただきご確認ください。
【再起動手順】
1.カメラの電源を切る
2.ルーターの電源を切る
3.1~2分お待ちいただきルーターの電源を入れる
4.5分お待ちいただきカメラの電源を入れる
【アプリの再ログイン】
画面の右下の情報をタップし、メールアドレスをタップいただくと【ログアウト】が出ます。
ログアウトしていただき、再度ログインしなおしてください。
※アプリを再度インストールを行っていただいた際は『以前と同じアカウント(以前よりご使用されているメールアドレス・パスワード)』でログインをお願いいたします。
上記お試しいただいても切断されている場合は“トラブルシューティング”より再度設定をお試しください。
お試しいただく際は、カメラのリセットボタンを5秒以上長押ししていただき、音声が流れてから追加をお願い致します。
リセットボタン長押しで音声が流れない場合、一度電源オフ・オンしてから操作をお願い致します。
画面がグルグル表示されて見られない
カメラ・ルーターを再起動していただき様子を見てください。
【再起動手順】
1. カメラの電源を切る
2. ルーターの電源を切る
3. 1~2分お待ちいただきルーターの電源を入れる
4. 5分お待ちいただきカメラの電源を入れる
【アプリの再ログイン】
画面の右下の情報をタップし、メールアドレスをタップいただくと【ログアウト】が出ます。
ログアウトしていただき、再度ログインしなおしてください。
※アプリを再度インストールを行っていただいた際は『以前と同じアカウント(以前よりご使用されているメールアドレス・パスワード)』でログインをお願いいたします。
それでも変化がない場合はカメラ・ルーター間をお近くにご準備いただき、様子を見てください。
カメラ・ルーター間をお近くにご準備いただき、操作が安定する場合は設置箇所でWi-Fiが不安定な可能性が考えられます。再度Wi-Fi環境をご確認ください。
検知しすぎる・検知しません
◇検知が多い◇
温度で動体検知しているため、車や暖かい風等熱を持つ物全てに検知します。
温度は37度を目安に温度差がある物に対して検知致します。
カメラの取り付ける角度や、場所のご変更をお願い致します。
一度アプリより削除後、再追加をしていただき様子をご確認ください。
◇検知しない◇
設定の【動体検知感度】が起動オンになっているかご確認ください。
設置前に、カメラの前で動いていただいてご確認ください。
録画が出来ていない
必ず設定時のWi-Fi環境がある場所で、設置をお願い致します。
Wi-Fiが使えない場所での設置は、非対応でございます。
microSDカード16GB~128GBまでの転送速度class10の製品をご使用ください。
microSDカードの認識の有無をご確認ください。
SmartLifeアプリ内の設定→【SDカードの設定】を開き、認識されているかご確認ください。
認識されていない場合は、電源を抜き差し・microSDカードの抜き差しを行っていただき、再度ご確認ください。
録画再生が出来ない
カメラ・ルーターを再起動していただき様子を見てください。
【再起動手順】
1. カメラの電源を切る
2. ルーターの電源を切る
3. 1~2分お待ちいただきルーターの電源を入れる
4. 5分お待ちいただきカメラの電源を入れる
【アプリの再ログイン】
画面の右下の情報をタップし、メールアドレスをタップいただくとログアウトが出ます。
ログアウトしていただき、再度ログインしなおしてください。
※アプリを再度インストールを行っていただいた際は『以前と同じアカウント(以前よりご使用されているメールアドレス・パスワード)』でログインをお願いいたします。
それでも変化がない場合はカメラ・ルーター間をお近くにご準備いただき、様子を見てください。
カメラ・ルーター間をお近くにご準備いただき、操作が安定する場合は設置箇所でWi-Fiが不安定な可能性が考えられます。再度Wi-Fi環境をご確認ください。
microSDカードが認識しない
◇microSDカードの容量が “64GB・128GB” の場合◇
パソコンよりフォーマットを行う必要が御座います。FAT32フォーマットソフトを、ダウンロードしてフォーマットをお願い致します。
※ソフトの取扱方法につきましては、ダウンロード後PDF形式でご案内がありますのでご確認ください。
フォーマットが出来ていない場合は、カメラがmicroSDカード認識しない・録画が出来ない場合が御座いますのでご注意ください。
◇microSDカードの容量が “16GB・32GB” の場合◇
通常新品状態でカメラに差し込んでいただきましたら、認識致します。認識されない場合は、カメラの電源を切った状態で抜き差しして再度ご確認ください。
それでも変化がない場合は、パソコンをご準備いただき上記フォーマットソフトで「FAT32」にフォーマットをお願いします。
検知の画像がなくなりました
こちらはクラウドサービスの利用時にご使用いただける項目になります。
他社サービスとなっておりますためサポートは出来かねます。ご使用頂く場合は、予めご了承下さいませ。
共有をしているカメラが正常に視聴ができない
同一カメラを複数人が同時に視聴すると、視聴開始時刻順で2人目以降の方にはカメラがオフラインになるなど正常に視聴ができない場合がございます。
正常に視聴ができない場合は時間を置いてから再度視聴をするなど、複数人が同時に視聴をしないようにしてください。
ログインができません
メールアドレス・パスワードに誤りがないかご確認ください。
パスワードは大文字小文字の英字と数字の組み合わせで6桁以上になります。
お忘れになられた場合はログイン画面の【パスワードを忘れた場合】から再設定をお願いいたします。
メールアドレスが不明な場合はサポートへご連絡ください。
通電していません
・電源アダプタがしっかりと刺さっているかご確認ください。
・カメラのリセットボタンを5秒以上長押ししていただき、音声が流れるかご確認ください。
リセットボタン長押しで音声が流れない場合、一度電源オフ・オンをして音声が流れるかご確認ください。
電源アダプタがしっかりと刺さっていてもリセット時音声が流れない、充電時電源ボタンを5秒以上長押ししても緑ランプが点かない場合は通電していない可能性が御座います。サポートまでお問い合わせ下さい。
パソコンで録画再生できない
・本カメラはパソコン非対応で御座います。
microSDカードをパソコンに差し込んでいただいても、ご覧いただく事が出来ませんためご了承下さい。
スマートフォンより、microSDカードをご覧いただく事は可能で御座います。下記をご参照くださいませ。
《録画再生方法》
ライブ画面の映像の下にある右向き三角マークを丸く囲んでいるマークをタップいただきますと画面にタイムバーが表示されます。
録画がある時間に色のついた帯が表示されますので、真ん中の青い線を合わせていただくと再生出来ます。
microSDカード・リセットボタン位置(TC)
カメラレンズ部分を下から上へ向けていただくと、中にリセットボタンとmicroSDカードスロットがございます。n
小さな丸い穴がリセットボタン、細長い長方形の穴がmicroSDカードスロットです。
リセットボタンは付属のリセットピンで押してください。