SecuSTATION サポート
< All Topics
Print

設定に関して(OU/OK)

サポートページにて各製品の取扱説明書を掲載しておりますので、こちらもご活用ください。
▶サポートページ

アカウント登録

androidの方はPlayストアより「O-KAM Pro」、iPhoneの方はAppストアより「O-KAM」アプリを取得をお願いします。

アプリを起動しますとログインの右下に【今すぐ登録】が出て参ります。

アプリに表示される手順に従って設定操作を進めてください。

メールアドレス:任意でご使用頂いているメールアドレス

【確認コードを取得する】をタップし次に進みます。

登録したメールアドレスに認証コード(数字4 桁)が記載されたメールが送信されます。届いた確認コードを正しく入力すると自動的に画面が変わります。

パスワード:任意

で【終了】に進むとアカウント登録完了です。

 

カメラの追加

カメラをWi-Fi でインターネットに接続します。
”2.4GHz電波のみ” 対応のカメラですので必ず2.4GHzへの接続をお願いします。

①スマートフォンをWi-Fiに接続してください。

②カメラを登録します。画面右上の『+』ボタンをタップし、【WiFiカメラ】をタップしてください。

③カメラのリセットボタンを約5秒間長押しして、カメラをリセットしてください。リセット出来たら、『次に』をタップしてください。

④Wi-Fi の名前(SSID)が表示されていることを確認できたら、Wi-Fiのパスワード(暗号化キーまたはkey)を入力し『次に』をタップしてください。
※Wi-Fiの名前(SSID)が表示されない場合は、入力してください。

⑤QRコードが生成されますので、スマートフォンの画面をカメラのレンズに向けてQRコードを読込ませてください。
※サーバーにアクセスする為、接続完了まで1分以上時間がかかる場合がございます。

⑥カメラの名前(自由)を入力し、「今すぐバインドします」をタップしてください。設置場所のWi-Fi信号確認の画面が出た場合、画面の通りに進むかスキップしてください。

⑦登録されたカメラが表示されます。タップして映像を確認してください。

カメラの設定

デバイス視聴画面の右上の歯車のアイコンの【システム設定】内の【パワーモード】よりカメラの動作を変更できます。

・スリープモード:初期設定です。通常はスリープ状態で、検知時またはアプリ操作時のみ起動します。消費電力も少ないです。

・常時録画モード:スリープすることなく、バッテリーが切れるまで起動し録画を続けます。バッテリーの消費が激しいので、頻繁に充電を行っていただくことを推奨します。

・ディープスリープモード:カメラは検知時のみ起動します。それ以外の時はアプリで起動、操作ができなくなります。消費電力は最小限です。

▶動体検知 検知のオン/オフ

▶動体検知頻度 検知後、次の検知を行うまでの間隔

▶録画長さの設定 検知録画時の録画時間

▶人間の検出 人と思われるもののみ検知します。動体検知がオンである必要があります。

▶デバイスの自動起動 アプリ起動時、カメラを自動でスリープから起動します。

【デバイス情報】からはクラウド録画のON/OFFや、検知時の警告音を設定したり、検知時に光で警告する機能のON/OFFができます。

録画設定

登録が完了した時点で、カメラは検知録画を行う設定になっています。

通常時はスリープ状態になり、検知があると起動して録画を行い、再度スリープ状態になります。

また、検知に限らずカメラの起動中は録画を行います(アプリでの操作時等)

録画時間や防犯灯のON/OFF、人型検知のON/OFFなど、カメラの挙動は【システム設定】内の【アラーム設定】で変更できます。

録画モードや動体検知頻度、録画長さの設定などは【システム設定】内の【パワーモード】で変更できます。

録画の再生とダウンロード

①ホーム画面にて【TFカード】マークまたは【クラウド】マークをタップしてください。

②確認したいデータを選択し、再生します。『 ↓ 』のマークをタップするとダウンロードできます。

③ダウンロードしたデータは【マイ】【アルバム】で確認ができます。

④再生すると、右上に端末への【保存ボタン】、【シェアボタン】、【削除ボタン】が表示されます。

microSDカード録画設定

デバイス視聴画面の右上の歯車のアイコンの【システム設定】内の【TF録画設定】よりmicroSDカード録画の設定とフォーマットの設定を行えます。

microSDカードの録画の確認の確認はデバイス視聴画面の右下の【TFカード】よりご確認いただけます。

複数のスマートフォンで見たい

同一アカウントでログインしていただくと、複数のスマートフォンで同じカメラをご確認いただけます。

また、デバイス視聴画面の右上の歯車のアイコンの【システム設定】内の【共有】にて共有設定を行っていただくことにより、異なるアカウントでもご確認いただけます。

※同一アカウントでログインする場合、同時にログインは出来ません。

パソコンで見る

・本カメラはパソコン非対応で御座います。

microSDカードをパソコンに差し込んでいただいても、ご覧いただく事が出来ませんためご了承下さい。

クラウド録画について

こちらの製品につきましては弊社クラウドサービスは非対応となっております。

アプリ内で表示されるクラウドサービスについては、別会社で提供されているサービスとなりますので、弊社では詳細はお答えできかねます。予めご了承下さい。

アプリ付属の無料サービスの場合、保存期間は3日間です。検知録画のみ保存することができます。

有料サービスをご購入いただくと、クラウド録画の保存期間を30日間に延長することができます。

Table of Contents
上部へスクロール