SecuSTATION サポート
< All Topics
Print

設定に関して(MQ/MF/MI/MC/MO/MU/MS/MK/MM)

サポートページにて各製品の取扱説明書を掲載しておりますので、こちらもご活用ください。
▶サポートページ

【重要】「ahamo」「povo」「LINEMO」など新料金プランへの変更をご検討中のお客様へ

携帯新料金プランへご検討いただいているお客様へ重要なお知らせです。

上記新料金プランへ変更されますと、キャリアメールアドレス(@docomo.ne.jp,@ezweb.ne.jp,@au.com,@softbank.ne.jpなど)をご利用いただくことが出来なくなるため、予めアプリでご登録いただいているメールアドレスをご変更いただく必要がございます。

対象製品・ご変更についてなどの詳細は以下をご確認くださいませ。

▶新料金プランご検討の方へ重要なお知らせ

ご不便をお掛け致しまして申し訳ございません。何卒よろしくお願いいたします。

アカウント登録

CloudEdgeアプリを入手・起動します。

androidの方は、Playストアより iPhoneの方は、Appストアより取得をお願いします。

アプリを起動しますと画面下部に【登録】が出て参ります。

アプリに表示される手順に従って設定操作を進めてください。

メールアドレス:任意でご使用頂いているメールアドレス

同意して次に進みます。

ニックネーム:任意

パスワード:任意

【完了】に進むとアカウント登録完了です。

Wi-Fi設定 (SC-MU/SC-MK/SC-MS/SC-MM)

十分に充電を行ってから設定を行ってください。

1、設定して頂くスマートフォンをカメラが接続するWiFiに接続して下さい。
”2.4GHz電波のみ” 対応のカメラですので必ず2.4GHzへの接続をお願いします。

2、「CloudEdge」のアプリを立ち上げてください。

3、カメラの電源ボタンをしていただきます。電源が入りますと、指示灯(カメラのレンズの上のランプ)が点滅します。

4、カメラのリセットボタンを押して頂きます。※カメラから『ポッポ』と音が流れましたらリセット完了の合図です。

5、画面右上の+ボタンを選択頂きます。

6、【デバイスを選択】画面に切り替わります。『バッテリーカメラ』を選択して下さい。

7、【バッテリーカメラを追加する】の画面に切り替わります。カメラの指示灯が赤く点滅していることを確認し、『次』を選択してください。

8、【Wi-Fi接続】の画面に切り替わります。SSID(WiFiの名前)が表示されているか確認頂きWiFiのパスワード(暗号化キー)を入力し『次』をタップしてください。

9、【操作】の画面に切り替わります。『次』へを選択頂きます。

10、【二次元コードをスキャンする】の画面に切り替わりQRコードが表示されます。スマートフォンの画面に表示されたQRコードをカメラにかざして頂き、読み込ませてください。

11、カメラがQRコードを読込ますと、カメラから「ポッポ」と音が鳴ります。音がなりましたら『OK』を選択してください。

12、【接続ネットワーク】の画面に切り替わり、接続できますと『接続成功』と表示され、登録完了となります。

Wi-Fi設定 (SC-MQ/SC-MF/SC-MC/SC-MO)

1、設定して頂くスマートフォンをカメラが接続するWiFiに接続して下さい。
”2.4GHz電波のみ” 対応のカメラですので必ず2.4GHzへの接続をお願いします。

2、「CloudEdge」のアプリを立ち上げてください。

3、カメラの電源ボタンをしていただきます。電源が入りますと、指示灯(カメラのレンズの上のランプ)が点滅します。

4、カメラのリセットボタンを押して頂きます。※カメラから『ポッポ』と音が流れましたらリセット完了の合図です。

5、画面右上の+ボタンを選択頂きます。

6、【デバイスを選択】画面に切り替わります。『電源プラグカメラ』→『スマートカメラ(WIFI)』を選択して下さい。

7、【カメラを追加する】の画面に切り替わります。カメラの指示灯が赤く点滅していることを確認し、『次』を選択してください。

8、【Wi-Fi接続】の画面に切り替わります。SSID(WiFiの名前)が表示されているか確認頂きWiFiのパスワード(暗号化キー)を入力し『次』をタップしてください。

9、【操作】の画面に切り替わります。『次』へを選択頂きます。

10、【二次元コードをスキャンする】の画面に切り替わりQRコードが表示されます。スマートフォンの画面に表示されたQRコードをカメラにかざして頂き、読み込ませてください。

11、カメラがQRコードを読込ますと、カメラから「ポッポ」と音が鳴ります。音がなりましたら『次』を選択してください。

12、【接続ネットワーク】の画面に切り替わり、接続できますと『接続成功』と表示され、登録完了となります。

Wi-Fi設定 (SC-MI)

十分に充電を行ってから設定を行ってください。

1、設定して頂くスマートフォンをカメラが接続するWiFiに接続して下さい。
”2.4GHz電波のみ” 対応のカメラですので必ず2.4GHzへの接続をお願いします。

2、「CloudEdge」のアプリを立ち上げてください。

3、カメラの電源ボタンをしていただきます。電源が入りますと、指示灯(カメラのレンズの上のランプ)が点滅します。

4、カメラのリセットボタンを押して頂きます。※カメラから『ポッポ』と音が流れましたらリセット完了の合図です。

5、画面右上の+ボタンを選択頂きます。

6、【デバイスを選択】画面に切り替わります。『スマートドアベル』→『スマートビデオドアベル』を選択して下さい。

7、【ドアベルを追加する】の画面に切り替わります。本体のドアベルボタンを押し、『次』を選択してください。

8、【ドアベルを追加する】の画面に切り替わるので、ドアベルのリセットを行ってから「次」をタップします。

9、【Wi-Fi接続】の画面に切り替わります。SSID(WiFiの名前)が表示されているか確認頂きWiFiのパスワード(暗号化キー)を入力し『次』をタップしてください。

10、【操作】の画面に切り替わります。『次』へを選択頂きます。

11、【二次元コードをスキャンする】の画面に切り替わりQRコードが表示されます。スマートフォンの画面に表示されたQRコードをカメラにかざして頂き、読み込ませてください。

12、カメラがQRコードを読込ますと、カメラから音が鳴ります。音がなりましたら『次』を選択してください。

13、【接続ネットワーク】画面で100%になり、パイロットランプが赤から青に変わると接続成功となります。

14、画面を進めていき、『完了』をタップしていただくと登録完了となります。

複数のスマホで使う

《複数端末で同時ログインをしない》

1台目で設定されているアカウント(メールアドレス・パスワード)でログインをしていただきます。

後からログインした方が、上書きしてログイン状態が保持されます。

 

《複数スマホで同時ログインしたい》

共有(シェア)をしていただく必要があります。

2台目以降のスマートフォンで、それぞれアカウントを作成してログインします。

1台目のスマートフォンアプリを起動します。

アプリ起動画面【デバイス】→【共有】(くの字になっているマーク)→【追加】をタップします。

【アカウント】をタップして、2台目でログインしていただいているアカウントのメールアドレスをご入力頂きます。

表示されたアカウント情報(アカウント名・メールアドレス)に間違いが無いかご確認下さい。

【共有要請】を押すと2台目のスマートフォンで共有を受ける画面が出てきます。

2台目のスマートフォンでアプリを開き、共有を受けていただきますと映像をご確認頂けます。

※共有を受ける方は以下の設定を操作することが出来ません。予めご了承ください。
モニタリング映像視聴
マイク使用(スマートフォンからカメラに声を出す機能)
録画再生

アカウントを変える

《今までご利用頂いていたアカウントにカメラ情報が残っている》

新しいアカウントでご使用頂く事が出来ません。

以下手順の操作をお願い致します。

1. 旧メールアドレスのアカウントでログインする

2. 【設定(鉛筆マーク)】→【デバイスを削除】していただきます。

 

《メールアドレスをご変更いただく手順》

再度新しいアカウントを取得していただく必要が御座います。

1. アプリ起動後、画面右下【Me】をタップいただきます。

2. メールアドレスをタップして、【ログアウト】をお願い致します。

3. 画面左下【登録】より、新しく使用されるメールアドレス・パスワードをご入力頂きます。

4. カメラの追加をしていただきます。

SDカード録画について

microSDカードへ動体検知録画を行うことが可能です。

カメラの設定時に専用アプリから行ってください。

なお、インターネット環境下にカメラを設置いただいている状態の時に限り、microSDカードへの録画が出来ます。

インターネット環境がない場所での設置ですと、録画を含みご使用頂く事が出来ませんのでご注意下さい。

microSDカード録画を行うためには以下の設定が必要です。

◇モニタリング画面→右上の設定(鉛筆マーク)→録音管理microSDカード容量が認識しているかどうかご確認ください。録音時間:20・40・1分\一度の動体検知で撮影する時間をお選びいただけます。

◇モニタリング画面→右上の設定(鉛筆マーク)→検知センサー検知センサー:オンに設定します。

 

◇microSDカードが認識しない場合◇

microSDカードの容量が16GB/32GBの場合は、パソコンでのmicroSDカードのフォーマットをお願いいたします。

◇microSDカードの容量が “64GB・128GB” の場合◇

パソコンよりフォーマットを行う必要が御座います。FAT32フォーマットソフトを、ダウンロードしてフォーマットをお願い致します。

FAT32フォーマットソフト

※ソフトの取扱方法につきましては、ダウンロード後PDF形式でご案内がありますのでご確認ください。

フォーマットが出来ていない場合は、カメラがmicroSDカード認識しない・録画が出来ない場合が御座いますのでご注意ください。

パソコンで見る

・本カメラはパソコン非対応で御座います。

microSDカードをパソコンに差し込んでいただいても、ご覧いただく事が出来ませんためご了承下さい。

スマートフォンより、microSDカードをご覧いただく事は可能で御座います。

下記をご参照くださいませ。

 

《録画再生方法》

ライブ画面中央にある【録画データ】をタップいただきますと、画面にタイムバーが表示されます。

カレンダーで見たいお日にちを選択します。

録画がある時間に緑色の帯が表示されますので、真ん中の赤い線を合わせていただくと再生されます。

microSDカード・リセットボタン位置(MQ)

カメラレンズ部分を下から上へ向けていただくと、中にリセットボタンとmicroSDカードスロットがございます。n

小さな丸い穴がリセットボタン、細長い長方形の穴がmicroSDカードスロットです。
リセットボタンは付属のリセットピンで押してください。

クラウドサービスについて

CloudEdgeで登録するカメラに関しましては、弊社クラウドサービスは非対応となっております。

アプリ内で表示されるクラウドサービスについては、別会社で提供されているサービスとなりますので、弊社では詳細はお答えできかねます。

予めご了承下さい。

Table of Contents
上部へスクロール